車中泊の旅-[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9](参考本など) 手作りキャンピングカーで車中泊の旅-6・・・北海道・然別湖2007/10/10「ヌプカの里!?」あけみです♪ 足寄(あしょろ)から富良野目指し走行中ですが、アイヌの地名だと思いますが、クプカならぬヌプカの里を通過しました。どこかで繋がっているのかも!? 昨日の走行距離は280キロ。湖巡ってかなり走りました。足寄は松山千春の住んでる所で出身地らしくステージ衣装とか展示してる道の駅も!(^_^;) 途中、然別湖に立ち寄ります。写真はオホーツク海の夕日浴びるノマド君。元気です♪
2007/10/10「然別湖」足寄町から然別湖に立ち寄りました。おさむです。 予想以上に然別湖が美しく一日過ごしてしまいました。現在、近くの日帰り湯で休憩しながらこれを書いています。 昨日は足寄の銭湯に入りましたが、「明日は所さんのダーツの旅が、足寄だそうだよ・・」と、町人が喋っていました。そのダーツの旅を休憩所で見ながら書いています。きっと、今頃足寄の町民は皆テレビを見ていることでしょう。 摩周湖では、目で見るだけではなく、心というか気というか、精神的な交流が湖とできたかな?と思いました。 昔、アイヌの人達がこの湖を山の上から見ていたその時の感じを思い起こしていました。さぞかし感動的な瞬間だったでしょう。今では簡単に湖を見ることができますが、やっと山に登って見ることができたのでしょうね。然別湖もよかったのですが、観光船が走っているのを見て残念でした。しかし紅葉は正にどんぴしゃりのタイミングでした。 たくさんのコメントなどの書き込みありがとうございます。日中はすごく忙しく、日が沈むと寝る場所、風呂の場所、車内ベットの設置、などなどやることがつぎつぎとあって、もっぱら明美に書き込みを任せてしまい、申し訳ありません。でも、皆さんの声は、移動中などに明美が読んで聞かせてくれっるので、とても楽しみにしています。 天気が良く、とてもラッキーな反面、朝早くから日が沈むまで強行軍で結構肉体的にはとてもハードな毎日です。夜はくたくた、今日のように大広間で風呂上がりに休憩できる風呂ならいいのですが・・・ しかし、北海道は広いですね。道がまっすぐなのがすごく楽しいです。 ホームセンターに立ち寄ったら、煙突付のFFストーブがいっぱい売っていたので、ほしくなりました。地元のテレビでは、冬の始まりです、という話題が出始めました。そろそろ峠に雪がふる可能性もではじめたようです。 写真は然別湖です。 ---コメント--- 投稿者:あけみ 2007/10/11 9:06 らいさんたちは、富良野なんだね、オサムさんが書てたように立ち寄ったら然別湖の辺りの紅葉が素晴らしかったので結局今朝まで鹿追町というところにいました。 今度こそ富良野をめざします。確かに寒くなりましたが今のところ車中泊に困ることはありません。それより、愛知方面からバイク二人乗りで来て北海道も回ってるなんて!らいさんたちこそ大変でしょ?! 実は、黒ずくめのバイク2台にすれ違う少し前に赤と白のツートンカラー(だったと思う)のバイクに二人乗りのカップルにもすれ違ったんだけど(^_^;)ちがうかな?後ろの女性髪が長めに見えたので、らいサンジャナイダロウって思ったけど…? 層雲峡は新婚旅行の時に行って知ってて絵にしたい感じとはオサムさん的にはちょっと違うらしく^_^;今日は曇り気味だし層雲峡には回らず、富良野に直行します。一日ずれるから富良野で会うことはないかな?ま、この広い北海道で会う方が奇跡的だけどねσ(^^;)。。。タイヤかえたかな?よい旅を!(^_^)v 投稿者:らい 2007/10/10 22:15 車の運転大変ですよね。ずっと車中でお休みですか?疲れたらたまには宿に泊まるのも良いと思います。夜の寒さ対策もされているかと思いますが、一気に冷え込んできたので、無理しないで下さいね。 今日は層雲峡と三国峠を通って今は富良野です。バイクでは寒過ぎてどうしようかと思いましたが、紅葉がどこよりも素晴らしかったです。大雪山に雪が積もっているのも見えました。これから天気が悪いようですが、是非行って欲しいです。 あけみさんが見かけた2人組のバイクの方には、裏摩周で会いました。私達は赤いバイクで2人乗りです。でも明日はレンタカーを借りて富良野を巡る予定です。 では、長々と失礼しました(^_^;
2007/10/11「紅葉ロード」あけみです♪ 紅葉に染まる道を富良野に向け走行中。もうすぐ南富良野に到着します。昨日の走行距離は130キロ。然別湖の紅葉は見事でした♪ ---コメント--- 投稿者:あけみ 2007/10/11 21:18 あきりんさん 昨日までは天気も良くほんと風景ハンター水彩画ロード幌馬車隊は、毎日、収穫多い分あっという間に日数が過ぎた感じです〜(^_^;)ご質問の件ですが、別にうっとうしくないですよ。うちは自由業だから家でも24時間一緒だけど、苦痛にと感じたことはないよ(^_^) 投稿者:あきりん 2007/10/11 16:01 もう出発して12日くらいたちましたか? ノマドを続けるお二人の体力と気力に感心していますが・・・。(気力は大自然パワーがもらえるからねっ) ところで質問。 そんなに長期間?夫婦で24時間一緒に過ごすと、鬱陶しくなりませんか? 私なら、会社が懐かしくなるだろうなぁ。 いや、一人旅ならそんなことは、、、、パパごめん。
2007/10/11「北の国から」あけみです♪ 富良野に入り『北の国から』に登場した麓郷という町に保存されている五郎さんの丸太小屋や石の家を見ました。 室内も調度品がそこに確かに純や蛍が暮らしていた気配のまま置かれていて不思議な気がしましたよ。 ただ想像以上に富良野自体は町で人家も多く、今日見た範囲では、これまで辿った旅の途中の風景の方がスケールが大きく北海道っぽかった気がしました。 午後から天気がいまひとつだったせいもあるとは思いますが(^_^;) ---コメント--- 投稿者: あけみ 2007/10/12 19:56 ひなたさん そうなんです。雪危機一髪だったようです(^_^;)さっきテレビのニュースで富良野に雪が今夜降り積雪の可能性も!と言ってました。危なかった…明日だったら峠越えに困ったかもf^_^; 今夜は苫小牧の近く、太平洋側なので天気もよく最近気温も7度くらいはあるみたい。 らいさんたちも無事、富良野脱出したかな〜 投稿者:ひなた 2007/10/12 10:14 おはようございます。こちら愛媛は、上天気で暑いくらいです! 今、天気予報で『北海道は平野部でも雪が降りそう』と言っていましたが、 大丈夫ですか?寒くないですか? 雪の運転は大変だと思いますので、気をつけて下さいね! バイクのらいさん達は、もっと気をつけて〜! http://sarasara-blog.269g.net/
|
水彩画インフォメーション
水彩画の描き方を基礎からご説明しています。基礎的な水彩画のテクニックの他に、オリジナルな描き方・水彩画のQ&A・・etc。
動画の説明も、どんどん追加中!