| 絵の額であけてしまった・・・・壁穴の補修方法「 絵を飾りたいけど、壁に穴をあけるのがどうも・・・」 このページでは、絵を飾った後の穴の補修の一例をご紹介します。  
                    この穴は【取り付け金具】のページでもご紹介しましたが、 上が、専用金具を用いた場合の穴(直径約1ミリ) 下が普通のL型ネジのもの。 壁は石膏ボードに壁紙が貼ってある白い凸凹模様の一般的なもの。 ご覧のように、普通のネジであけた穴はとくに大きくなってしまっています。 では、早速、補修スタート! 
 
 専用の補修材もあるのかもしれませんが、私はこれを愛用しています。 
 
 小さなお団子にして、穴に埋め込みます。   下の大きな穴がすんだら、上の小さな穴・・ 
   どうですか?このような凸凹模様の壁の場合は、ほとんどわかりません。 
 | 
水彩画インフォメーション
水彩画の描き方を基礎からご説明しています。基礎的な水彩画のテクニックの他に、オリジナルな描き方・水彩画のQ&A・・etc。
動画の説明も、どんどん追加中!
  

 
                    


 
 
                    