Lift-outの説明
まずは、動画でご覧ください。
●平塗りで、四角を描きます。
筆が痛んでも良いように、できれば使い古しの固めの筆を用意してください。
この筆に綺麗な水をつけて、絵の具を取り除きます。
※必ず下の絵の具を、完全に乾かしてから、絵の具をゴシゴシと筆で洗い落とします。
絵の具が浮いてくるので、それをティッシュでふき取りながら行います。洗い落とした部分が白っぽくなりますね。完全には下の絵の具は取れませんが、それでかまいません。
今回は、ちょっと遊んで、家っぽい形にしてみました。
紙が弱いと紙がぼろぼろになるので、このテクニックは、紙が痛まないように、加減をみながら行います。
窓を描いてみました。
手前は水面のイメージです。
水面の上は白すぎるので、絵の具を後から重ね塗りしました。
リフトアウトでした。