--草原の道--道の両脇の草原を塗っていきます。 塗り方は、空とほとんど同じ・・・Wet-in-wetです。 ■ 鉛筆の下描き再び前回、空がだいたいできましたが、 草原と道の部分の鉛筆の下描きを、 ここで空の雲の感じを見ながら少し修正します。 |
■ 水塗り道の両脇の草原(牧草地)の部分にきれいな水をぬります。
|
■水塗り完成道の両側が水で光っているのがわかりますか? ここに絵の具を塗っていきます。
|
■ 絵の具で草原の色を作るホルベイン水彩絵具、 サップグリーンにバーントシェンナを少し混ぜました。 今回も、完全に混ぜきらずに、軽く混ぜます。 |
■ 草原の色を塗るまだ水で濡れているうちに、部分に絵の具をおとしましょう。 今回は、空と違って、全体を塗ります。 |
■ バーントシェンナ全体が塗れたら、ところどころにバーントシェンナを点々と、塗っていきます。 これで牧草地の起伏を表現します。 |
■ 乾かしますドライヤーで乾かします。 これで、草原の下描きが完成です! Wet-in-wetを使って、草原の下塗りができました。 どんな絵になるか、もうだいだい分かってきましたね。 |
ここで復習です。 ○あまり描きこみ過ぎると逆効果です。 ○自然のにじみを大切に残しておきましょう。
次回は、地平線の木々などの細かいものを描いていきます。 |
水彩画インフォメーション
風景画の描き方(基礎1-2)
前回は空と雲を描きました。今回は、草原を描いてみたいと思います。Wet-in-wetにもだいぶなれてきたでしょうか。