倉敷では3年半ぶり3回目の開催となった村田收水彩画展。
今年2008年は『さくら咲く』というテーマもかかげ、
大原美術館裏手に位置するギャラリー『倉敷中央画廊』にて6日間の開催となりました。
地元の新聞各紙やテレビに取り上げられたこともあり、
有り難いことに連日多くの方々にお越しいただきました。
その展示風景を少しご紹介しましょう。
戸口では書家である母(香葉-kouyou-)の迫力ある書がお出迎え ★
個展会場となったギャラリー『倉敷・中央画廊』外観
【展示風景】
入って右側の展示
中央にはお客さまにくつろいで頂くスペースも設け
連日、多くの方に絵を楽しんで頂きました。
絵を観ながら、お客さまと歓談する楽しいひととき
取材に来られた地元T.V.のカメラマンさん
地元・岡山の新聞各紙に取り上げていただく(その一部ご紹介)
2008年4月16日付け 岡山日日新聞 掲載
●個展in倉敷の思い出 〜番外編〜
ファンの方から手作りのプレゼント
ビヤ顔☆クッション
那須の我が家の愛猫ビヤをネットでご覧になっていた岡山の伊達さんが、手作りして届けて下さいました。ヒゲもちゃんと付いていて感動もの!我が家の家宝になりました☆
岡山の伊達さんアリガトウ!

ビヤ顔☆クッション と ご本人のツーショット♪

裏にはビヤの名前入り....村田ビヤってことで(笑)

ヒゲも生えてる!
![]() ビヤ顔☆クッション と ご本人のツーショット♪ |
![]() 裏にはビヤの名前入り....村田ビヤってことで(笑) ![]() ヒゲも生えてる! |
いらして下さったみなさん、本当にありがとう!
次回の『村田收水彩画展』は那須高原・自宅アトリエに於いて
恒例の“オープン・アトリエ”を秋に予定しています。
(これまでは夏に開催して来ましたが、仕事の都合上2008年は秋に開催予定)
また、どこかでお会いしましょう!