倉敷の個展が終了、
しばらく実家にて、いろいろとやることを済ませ、
那須高原の自宅に戻りました。
キャンピングカーではなくて、
新幹線です。
丁度、連休で新幹線がとても込んでいました。
同じ車両に、倉敷の会社の社内旅行の一行がいて、
東京まで、ずっと倉敷の言葉に満たされていました。
東京では、いつものように八重洲ブックセンターに
1時間半ほど立ち寄り、
それから那須高原にむかいました。
夕方、那須高原の我が家に到着。
空気がおいしかった!!
枯葉がいっぱい道端に積もっていました。
倉敷の個展が終了、
しばらく実家にて、いろいろとやることを済ませ、
那須高原の自宅に戻りました。
キャンピングカーではなくて、
新幹線です。
丁度、連休で新幹線がとても込んでいました。
同じ車両に、倉敷の会社の社内旅行の一行がいて、
東京まで、ずっと倉敷の言葉に満たされていました。
東京では、いつものように八重洲ブックセンターに
1時間半ほど立ち寄り、
それから那須高原にむかいました。
夕方、那須高原の我が家に到着。
空気がおいしかった!!
枯葉がいっぱい道端に積もっていました。
収さ?ん
お帰りなさ??い。
今回も盛会裡に、そして懐かしい方々、新しい方々と
沢山の出会いもあった充実した日々のご様子、
「関東(?)お留守番組」も気持ちだけは遥か西方に飛んで
愉しませて頂きました。
それにしても収さんて、なんて親孝行なんでしょう!!!!
わが家の二人の息子もまあまあ親孝行と思っていましたけれど
とてもとても収さんの足許にも及びません。
幸せなお母さまですね。いつまでもお元気で、お三人のコラボを拝見できますよう、楽しみにしています。
へーベルマンさん
ありがとうございます。
年に数回しか親に会えないので、
とても親孝行とは言えないです(^^;
へーベルマンさんのお二人の息子さんには
逆立ちして
皇居をマラソンしても
とてもかないませんよ。^^
補足:なぜかこのブログは
なみの文字が「?」に文字化けしてしまいます。
スミマセン。